![](https://biyo-shizuoka.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/LINE_ALBUM_2024-12.2-十二単-講習会_241203_27-1.jpg)
12月2日(月)、十二単の着付け講習を
講師に酒井カヨコ先生、三浦志津子先生をお迎えして、
静岡商工会議所ホールにて開催しました。
普通の着付けとは違い、色々な決まり事もあり、
解説をしながら着付けをしてくださいました。
![](https://biyo-shizuoka.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/LINE_ALBUM_2024-12.2-十二単-講習会_241203_117-1024x765.jpg)
![](https://biyo-shizuoka.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/LINE_ALBUM_2024-12.2-十二単-講習会_241203_47-752x1024.jpg)
![](https://biyo-shizuoka.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/LINE_ALBUM_2024-12.2-十二単-講習会_241203_93-1024x886.jpg)
着物の重さも10㎏以上あるとのことで、モデルさんも大変だったようです。
昔から受け継がれてきた技術が見どころで、平安時代の華やかな装束に身を包んだモデルさんに歴史の重みを感じました。
先生、ありがとうございました。
![](https://biyo-shizuoka.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/LINE_ALBUM_2024-12.2-十二単-講習会_241203_3-718x1024.jpg)
![](https://biyo-shizuoka.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/LINE_ALBUM_2024-12.2-十二単-講習会_241203_27-1024x703.jpg)
12月2日(月)、十二単の着付け講習を
講師に酒井カヨコ先生、三浦志津子先生をお迎えして、
静岡商工会議所ホールにて開催しました。
普通の着付けとは違い、色々な決まり事もあり、
解説をしながら着付けをしてくださいました。
着物の重さも10㎏以上あるとのことで、モデルさんも大変だったようです。
昔から受け継がれてきた技術が見どころで、平安時代の華やかな装束に身を包んだモデルさんに歴史の重みを感じました。
先生、ありがとうございました。